腰痛対策セミナー

7月28日 豊橋市南大清水町の元町グループホームさんで「腰痛対策セミナー」をさせていただきました。
利用者さんの訪問マッサージをさせていただいていたのがきっかけで、ホーム長の安形さんが声をかけてくださいました。
午後の1時、ホールに集まった利用者さんとスタッフさん20数名とらくなーるのスタッフ3名で腰痛予防の体操、腰に負担のかからないパワーポジションやゼロポジションでの実験など和気あいあいと体験が進みました。

セミナーの様子が分かる写真

250728140608693

らくなーるで行っているマッサージ、体を動かすリラクゼーションテクニックは利用者さん・スタッフの方1名ずつ受けていただきました。
利用者Kさんは、腰や膝が痛いことがあるそうですが左足の施術を受けた後「足が軽くなった」との嬉しいコメントをいただきました。
利用者さんが気持ちよさそうにしていたのを見たスタッフの女性も左足の施術を受け、「普段から背中が硬いけれど柔らかくなった」と言われていました。

 

スタッフの方の協力もあって、1時間余りのセミナーは楽しくあっという間でした。
体の仕組みのこと、体に負担のかからないように動かすこと、それを可能にしている私たちの訪問マッサージのことetc。
話の好きな私はついついしゃべりすぎるので、今回はたくさん体験をしていただけるようにメニューを考えました。

 

痛みがあることで動くのが面倒だったりどんなふうに動かしたら良いのかわからず、固まっている方は意外に多いのではないでしょうか?私も痛みがある時は安静にするしかないと思っていました。

訪問の仕事をするようになり、腰の痛みとうまく付き合いながら仕事をするコツがわかりました。

 

「適度に動かす」ことが大切なのです。それもとっても簡単な方法で!
そんなセミナーがご希望の皆様にお届けできたらと思っております。
お気軽にお声がけください。     (本部 服部)

最新情報の一覧に戻る