セミナー開催しました

先日、2月26日に「シャトー高丘」様にて、入所者様を対象とした医療保険適用の訪問リハビリマッサージに関するセミナーを開催させていただきました。
こちらのセミナー開催は、昨年12月の「シャトー新橋」様に続き今回で2回目となります。
「シャトー高丘」様はサービス付き高齢者向け住宅で、今回のセミナーには入居者13名、スタッフ4名の計17名の皆様にご参加いただきました。

 

まずは、身体の仕組みや健康維持に関するお話をさせていただいた後、介護保険ではなく医療保険を利用することで、ご自宅への訪問リハビリマッサージが可能であることについてご説明しました。

さらに、私達らくなーるが施術に取り入れており、日常生活の中でも意識して取り入れていただきたい「AZP・正しい姿勢」の重要性について、座位・立位での体験を交えながらお伝えしました。

セミナーの様子を撮った写真

 

普段何気なく座ったり立ったりしている姿勢でも、「AZP・正しい姿勢」を意識するかどうかで身体への負担が大きく異なります。
例えば、手のひらの表裏の向きによって力の出方が変わることや、椅子に座している際に片足の向きを少し外側へ変えるだけで、片側の足に大きな負担がかかることなどを、実際に体感していただきました。

 

マッサージ体験では、下肢の施術とストレッチを行い、片側のみの施術ではありましたが、「腰が軽くなった」「身体が温まった」といった嬉しいお声をいただきました。
質疑応答では、「枕の正しい高さは?」「正しい歩き方とは?」「神経痛や痛みがあるときの対処法は?」など、多くのご質問をいただき、皆様の健康に対する関心の高さを感じました。

 

今回ご参加いただいた皆様は比較的お身体の動きが良い方が多かったですが、私たちが訪問する利用者様の中にはご高齢の方、寝たきりの方、肢体不自由の方など、外出が難しい方も多くいらっしゃいます。
そうした方々に対し、私たち「らくなーる」は社会資源の一つとして、微力ながらお力になれればと考えております。今回ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。今後も、皆様の健康維持・向上のお役に立てるよう努めてまいります。
(浜松支店 樋山)

最新情報の一覧に戻る