最新情報

豊橋市の大村小学校で福祉教室

1月11日(金) 豊橋市の大村小学校で、今年はじめての福祉教室です。大村小学校は、らくなーるの豊橋本部から近い小学校で、ほぼ毎年呼んでもらっていますが、たまたま昨年は空いたため、2学年(3年生と4年生)まとめての「盲導犬授業」です。

「はつらつクラブ」でみんなイキイキ♪

わたしの母親のところには、いつも近所からお友達がやってきて、ガレージのベンチに座ってよく井戸端会議をしていました。それがきっかけとなり、弟の嫁さんの提案もあって「はつらつクラブ」と称して月に2回、定期的に集まる会を始めました。

蒲郡社協クリスマス会

毎年恒例の蒲郡社協主催の、障害児を集めてのクリスマス会で、「音楽大好きキッチンガールズ」として演奏してきました。

豊橋市の松山小学校で福祉教室

12月12日(水) 豊橋市の松山小学校での福祉教室に盲導犬ジェムと一緒に参加してきました。

第59回愛知県身障者福祉大会

12月9日(日) 新城市で開催された「第59回愛知県身障者福祉大会」にて、なんと吉見が知事表彰をいただいてしまいました。

「ブラインドメイク」って何?

目が見えなくても鏡を見ないで自分でフルメイクアップができる「ブラインドメイク」。新聞やテレビ、視覚障害の友人から情報をもらっていて、気になっていました。

豊橋市のつつじが丘小学校で福祉教室

12月7日(金) 豊橋市のつつじが丘小学校での福祉教室にジェムと一緒に参加してきました。3年生の3クラスが対象です。

視覚障害者でも「色」は知りたい ♪

「目の見えない人に色の話ってしてもいいの?」 なんて聞かれることがあります。

豊橋みなとシティマラソンに参加

11月11日(日)、豊橋市の神野ふ頭で開催された豊橋みなとシティマラソンに、らくなーるの服部先生と参加してきました。昨年から東三河に住む視覚障害者と伴走さんで「東三絆走会」というランニングサークルを立ち上げ、おそろいのビブスを着用しての初めてのレースです。

くすの木福祉まつり

11月10日(土)、蒲郡市の社会福祉法人「くすの木福祉事業会」さんで開催された、くすの木福祉まつりにお邪魔してきました。