- 技術研修に参加しました
8月12日(土)にらくなーる本部1階にて技術研修会を行いました。 午前中は本部は訪問の業務があるためお昼に集合 […]
- かるがも講座
視覚障碍者が外出する手助けをするのに福祉サービスでは「同行援護」がありますが、豊橋では同行援護が使えなくても外 […]
- 今日も笑顔 2
「今日も笑顔」 第2回目にご紹介するのはNさん(32歳女性)。脳性麻痺で車いすを使用し、デイサービスなどを利用 […]
- 花つれづれ7月 日光黄菅(ニッコウキスゲ) 花言葉・・日々あらたに
ずい分と昔、JR・・かつての国鉄の旅行キャンペーンに「ディスカバージャパン」というキャッチフレーズがあり話題に […]
- 4年ぶりの親睦旅行
6月25日に4年ぶりの親睦会旅行が開催され、らくなーる&コンパスの社員とその家族34名が参加をしました。今回は […]
- 職業人講話
ジョブシティーカレッジ豊橋校さんは、豊橋市下地町にある介護の学校です。らくなーる本部では、この学校の授業で定期 […]
- 認知症サポーター養成講座
5月20日浜松市内の協働センターで開催された認知症サポーター養成講座を受講してきました。 この講座は以前ユーチ […]
- 介護者の集い
5月17日、蒲郡市塩津包括の服部様からのご依頼で、勤労福祉会館で開催された{介護者の集い}に参加してきました。 […]
- 花つれづれ6月 蓮華躑躅(レンゲツツジ) 花言葉・・情熱
山野草というと木々の下にひっそりと物静かに咲くというイメージがあります。マイヅルソウやササユリは6月の山野草の […]
- 久しぶりの球場観戦
4月30日(日)に野球好きの元同僚と一緒にバンテリンドームナゴヤに行ってきました。コロナ禍の影響でスポーツ観戦 […]