- 豊丘高校で福祉教室
豊橋市の豊丘高校での福祉教室に鬼塚とジェムが参加しました!
- 「介護者の集い」
蒲郡包括が主催をされる「介護者の集い」にて
腰痛対策の話をさせていただきました!!- ジョブシティーカレッジセミナー
ジョブシティーカレッジセミナーを通していずれ介護の仕事や視覚障害者の外出支援に関わってくださるかもしれない方たちに自己ケアや視覚障害者の日常に関することを知っていただけるのは、ほんとうにありがたいことです!
- 「ZOOMで誕生日会をしました!」
前回は、ZOOMミーティングをはじめたことをお伝えしましたが、今回は7月のお昼休みに行われた「ZOOMで誕生会」を紹介します。
- 「らくなーる通信100号」によせて
らくなーる通信は今月号で100号を迎えました。
- ケアマネさんの定例会に参加(浜松)
7/22㈬湖西市で行われた、【包括支援センター・居宅介護支援事業所の定例会】の中で、らくなーるの訪問リハビリマッサージを紹介させていただきました!
- かるがもボランティア養成講座に参加
「視覚障害者ガイドヘルプボランティア養成講座」は、ここ数年では最も多い7名の新規さんに参加していただきました。この養成講座は毎年7月に豊橋の社会福祉協議会主催で行われ、ボランティアグループ「かるがも」の会員の方と豊橋の視覚障害者福祉協会の会員が体験談などを話します。
- スマートフォンの文字入力
最近では視覚障害者もスマートフォンを使用している人が増えてきました。らくなーるマッサージでもマッサージ師の視覚障害者も多くがスマホを利用しています。
- 「ZOOM」はじめました
マッサージ師は視覚に障がいがあるため、一般の会社のように毎日通勤しているわけではなく、パートナーが自宅や駅まで送迎しています。だから顔を合わせて情報交換するということが気軽にできるわけではありません。ましてやコロナ感染の影響を考えると顔を合わせること自体がこの1ヶ月できなくなっていました。
- 一期一会
浜北支店の内山です。
皆様に支えられて浜北支店は今年5年目を迎えます。本当にありがとうございます。